先月から東松島市で塗り替え工事させて頂いております。が、
先が・・・見えたような見えないような(^_^;)
現場の画像の許可を頂いていないため、工事内容は掲載できませんので
使用している塗料でも紹介したいと思います。


関西ペイントのエスコNBセーフティーです。
これは2液形の塗料で配合比率は17対1で希釈は0~5%。
弱溶剤のエスコは他にも、エスコNBマイルド・エスコNBマイルドH(厚膜型)なども
ありますが、今回はエスコNBセーフティーをチョイスしてみました。
この錆止めは、建築用ではなく重防食用塗料なので建築用よりは
錆びにくいんじゃないかなと思うんですがそうでもない?(塗り方にもよるか)
建築用にも2液形のスーパーザウルスという塗料もありますが、
塗装間隔が23℃で4時間以上7日以内と個人的に短く感じますけど
ほとんどの建築用錆止め塗料はこんな感じです。
でも、エスコNBセーフティーは8時間以上1ヶ月と長いので
塗装間隔に追われながら作業をしなくても良いので楽かなと思います。
価格はスーパーザウルスとエスコNBセーフティーは、あまり変わらないようなので
荷姿を考えるとエスコNBセーフティーの方が2kgお得かも(^^)
コメント