今朝、天気予報を見ると、昨日の予報と違い
午後から下り坂。12時ジャストに雨が降って参りました。orn
帰宅後、シリコーンシーラントの付着性テストの記事を
下書きのまま寝かせていたのを思い出し、まとめてみました。

先々月、シリコーンシーラントと〇〇の付着性が良い事に気づき
他にも付着性が良い塗料等があるだろうと現在も模索中です。
本当にすべてのシリコーンシーラントに付着する物を
探し当てたら、1kg@8,000円で販売し蔵を建てたいと思います。(笑)

で、このシリコーンシーラントの裏側にも、「塗料はのりません」と
記載されていますが、DIYでクラックにシーリングを埋める際
シリコーンシーラントを使用している方が多いです。
クラックを放置するよりは良いと思いますが
充填後、シリコンオイルが滲み出て周辺を汚染したり
塗料がのらなかったりと、後々の事を考えると
変成シリコンNB(ノンブリードタイプ)を使用された方が
良いかと思います。でも、シリコーンシーラントは格安ですからねぇ~
今回購入したシリコーンシーラントは200円。
当店が使用している変成シリコンNBだと、3倍以上するので
塗料・塗装に携わらない方なら、
迷わず格安のシリコーンシーラント購入しますよねぇ~ (^^)

シリコーンシーラントの上に「塗料はのりません」と
記載されていますが、のる塗料もあります。
でも、のっかているだけで密着(付着)はしていません。
粘着力が弱いマスキングテープを貼り
ゆっくり剥しても、こんな感じに剥がれます。
(画像にカーソルを乗せると付着性テスト後に変わります)

で、先々月 一斗缶にシリコーンラントを充填し
5日後、8種類の塗料等を塗りました。
ただ、微弾性フィラーだけは

強風で剥がれちゃいました。(笑)
なので、間違っても打たれたばかりのシリコーンシーラントの上には
微弾性フィラーはNGですね。この微弾性フィラーは剥し、
現場で使用し余った、エスコNBセーフティを塗りました。

4日後、カモイの246で付着性テストを行ってみました。

こんな風に張り剥してみると

エスコNBセーフティは普通に剥がれました。
あと、弱溶剤1液形エポキシ樹脂塗料(錆び止め)も剥がれました。

次に日東電工の727を

張り剥してみると

246で剥がれなかった〇△◇も、ちょっと剥がれました。

次はガムテで付着性テストを行ってみると、塗膜は全滅。

先々月、発見した〇〇は剥がれませんでした。

ただ、指でカリカリして引っ張ってみると、綺麗に剥がれてしまいました。orn
当たり前ですが、シリコーンシーラントは強敵です。(苦笑)

でも、これで諦めた訳でなく
先月、フリーザ様ならなんとかなるべと思い
期待しながら塗ってみると

返り討ち。

昨日、現場で使用した関西ペイントの浸透形シーラーなら
強溶剤2液形エポキシだし、ある程度付着すると思い塗ってみると、

これもまったくダメでした。
以上、現場で役に立たない付着性テストでした。m(__)m
午後から下り坂。12時ジャストに雨が降って参りました。orn
帰宅後、シリコーンシーラントの付着性テストの記事を
下書きのまま寝かせていたのを思い出し、まとめてみました。


他にも付着性が良い塗料等があるだろうと現在も模索中です。
本当にすべてのシリコーンシーラントに付着する物を
探し当てたら、1kg@8,000円で販売し蔵を建てたいと思います。(笑)


記載されていますが、DIYでクラックにシーリングを埋める際
シリコーンシーラントを使用している方が多いです。
クラックを放置するよりは良いと思いますが
充填後、シリコンオイルが滲み出て周辺を汚染したり
塗料がのらなかったりと、後々の事を考えると
変成シリコンNB(ノンブリードタイプ)を使用された方が
良いかと思います。でも、シリコーンシーラントは格安ですからねぇ~
今回購入したシリコーンシーラントは200円。
当店が使用している変成シリコンNBだと、3倍以上するので
塗料・塗装に携わらない方なら、
迷わず格安のシリコーンシーラント購入しますよねぇ~ (^^)


記載されていますが、のる塗料もあります。
でも、のっかているだけで密着(付着)はしていません。
粘着力が弱いマスキングテープを貼り
ゆっくり剥しても、こんな感じに剥がれます。
(画像にカーソルを乗せると付着性テスト後に変わります)


5日後、8種類の塗料等を塗りました。
ただ、微弾性フィラーだけは


なので、間違っても打たれたばかりのシリコーンシーラントの上には
微弾性フィラーはNGですね。この微弾性フィラーは剥し、
現場で使用し余った、エスコNBセーフティを塗りました。






あと、弱溶剤1液形エポキシ樹脂塗料(錆び止め)も剥がれました。












当たり前ですが、シリコーンシーラントは強敵です。(苦笑)


先月、フリーザ様ならなんとかなるべと思い
期待しながら塗ってみると




強溶剤2液形エポキシだし、ある程度付着すると思い塗ってみると、


以上、現場で役に立たない付着性テストでした。m(__)m
コメント