現在、チラシを作成中。
それなりに完成し、このチラシなら
少なくとも数件は反響あるだろう。これで完璧だ
と、チラシを作成した人は大概そう思うらしく
ポスティング後、反響が無く落胆する方が多いそうです。(苦笑)
でも、実際 自分で作成してみると、ホントそう思いますし
そうあって欲しいと願いますよね。(^_^;)
で、結局 チラシは完成していないので、
年内中にはと、思うんですが
無理そうなので、冬休みの宿題になりそうです。
今回、このチラシ作成にあたり、本を購入したり
珍しくセミナー等にも参加し、色々話を聞くと
ポスティングは10,000件に1件
良くて5,000件に1件の反響らしいです。
自分が想像していた以上に厳しいんだなぁ~と痛感。
ま 誰だって、まったく知らないペンキ屋から
チラシを貰っても、信用できないし
そもそも最後まで読まないだろうしね。
でも、少しでも読んで頂けるように
キャッチコピーを考えると
時間だけが過ぎる・・・・・・
ちなみにチラシは「キャッチコピー」が大切なようです。
ここを読んでもらえないと、即ゴミ箱行きらしいです。
なんとも、厳しい世界です。(T_T)
という、自分も土地や建売のチラシが入っていても
サッとは見ますが、最後まで読みませんからね。(苦笑)
今晩も、悩みながらチラシを作成したいと思います。そういえば、チラシに載せる画像を自画撮りしてみましたが
「笑う」ってこんなに難しいだぁ~と、初めてわかりました。
最後まで、笑えませんでした・・・・・
コメント