折りたたみ自転車
ポスティングする時に折りたたみ自転車があると便利だよと
知人から教えて頂き、毎日使う訳でもないので、
友人のKとYちゃんなら持ってるべぇ~と
連絡してみると予想が外れました。(^_^;)
で、翌日 折りたたみ自転車を購入。
不要になったら、KかYちゃん家に不法投棄すっから

ギア
折りたたみ自転車を探していると、なぜかギア付きなんですよねぇ~
ギア付きの自転車って小学生以来だな(笑)

しばらくはこれに乗ってポスティングしますので、
この自転車で立ちこぎしているペンキ屋がいたら、
私かも知れませんので、石・瓶等は投げないでくださいね。(^^)

塗装 チラシ
チラシver2 はこんな感じで出来上がりましたが
う~~~ん チラシにしてはやはり字が多い
チラシを作り始めると、字ですべて埋まる勢いだったので
これはヤバいと思い、縦型から横型に変更して
あ~してこ~して、なんとか完成しました。

で、2月1日にチラシが完成!
もう 手を付けない。と決め就寝。
翌日、これまた知人から教えて頂いた
ラクスル(印刷屋さん)に頼むぞとPCを開けると
うん???なんかこれ意味わがんねぇ~なぁ~と思い
あ~だこ~だ~と、午前中格闘。
午後からデータを入稿すると、
色がRGBだと色が暗く沈んだようになるらしく
CMYKに変換し再入稿。

で、昨日届くと思っていると、5日着ではなく
5日発で、今日 3,000,000枚届きました。
と言うのは冗談で3,000枚です。

小冊子
小冊子も完成しましたが、まだまだダメですね。
ワンパンチ足りない。う~~ん サラブレットで言ったら
ロイスアンドロイスかなって、誰も分かりませんよね(苦笑)
なんかもっと、グァァ~~~~って来るような内容じゃないとなぁ~。

それとこの小冊子はゴーストライターが書いた小冊子じゃありませんので
誤字脱字が売りです。(冗談)

37枚
小冊子は全部で37枚(片面印刷)自作でございます。
少ないような多いような、どっちなんだろう。

今回、チラシ・小冊子を作成してみると
やっぱりHPは直さなきゃダメだなぁ~。



最後に。
前回、拍手ボタンを押してくださった方
ご協力ありがとうございました。m(__)m