2015年5月スプルース(木材)に13種類のWP/木材保護塗料を塗装し
宮城県石巻市/南面約45度で屋外暴露開始しました。
2016年1月で約8ヶ月経過しました。
今回、屋外曝露した中にはクリアーが5種類あり
一般的にクリアーは着色より耐候性に劣ると言われています。
(小さい塗り板だけは約6ヶ月経過。木材/杉)
この塗り板はクリアーではありませんが、
室内で保管している塗り板を照らし合わせると
どれだけ変色・退色・劣化しているのかが分かります。
実験後、2~3ヶ月経過するとクリアーは明瞭に差が現れ
約8ヶ月経過するとこんな感じに劣化しました。
▽ここからダラダラとクリアー塗装の画像を掲載していきます▽
R 8ヶ月後
曝露しているクリアーの中では一番良い状態です。
R 4ヶ月後 ←クリックすると4ヶ月後の画像が出ます。
T 8ヶ月後
これが2~3番目に良い状態でしたが、現場で使用したいとは思えません。
T 4ヶ月後
E 8ヶ月後
塗り板と塗り板の間は無塗装ですが
塗装してもしなくても同じじゃね??と言うレベルです。(^_^;)
E 4ヶ月後
W
曝露前、一番期待していた塗料がこの有様です。orz
現場で使用する前に、曝露して良かったと本当に思いました。
okane,kaesite W 4ヶ月後
M
この塗料は屋外曝露開始後、良さそうだな!と期待していたんですが、
8ヶ月後の結果は期待外れでした。
M 4ヶ月後
クリアーの結果、残念ですが E と W の塗膜はもう死んでいる!
T と M の頭上にも死兆星がもう落ちてるな・・・・(苦笑)
クリアーでは「R」が一番耐候性が良さそうなので
現在の状態をどれだけ長く維持できるか
経過をみていきたいと思います。
ただ・・・・・・・外部をクリアー(WP/木材保護塗料)だけで
美観と保護を維持するのは至難の業だと改めて感じました。m(__)m
スプルース系も一緒に書こうかなと思いましたが、
この頃、記事がちょっと長すぎるなと感じるので
次回、更新したいと思います。
親馬鹿ですいません。可愛く撮れたのでUP
俺と「そっくりだな!」と笑わないでくださいね。(苦笑)
先日、息子のかかりつけの耳鼻科に娘を連れて行くと
看護士さんにロシアの「マトリョーシカ」みたいと言われたらしいです。(笑)
俺も息子にしか見えない(^_^)
コメント