今年は暖冬傾向とはいえ、今日は寒いっすねぇ~
そういえば、先日 石巻でも数センチ雪が積もりましたが、
すぐ溶け息子はガッカリしてました。(^^)
やっぱり雪降って喜ぶのは、子供だけですね。(笑)
と書いて、今朝 雪が降っているような空気?雰囲気?だったので
窓を開けてみると結構積もってました
で、うぉあたぁ☛おまえはもう死んでいる(クリアー編)の記事で
次回、スプルース系を更新します。と言いながら
息子ネタを更新してしまいました。(^_^;)
▼ここからスプルース/薄い色編▼
今回、実験した薄い色は
キシラデコールやニューボンデンDX・ワイティープルーフの見本色だとスプルース。
ノンロットだとナチュラルオークです。
一概には言えませんが、
Wp/木材保護塗料はクリアーより着色の方が耐候性に優れており、
着色でも薄い色より濃い色の方が耐候性に優れていると言われています。
スプルース系/薄い色も約8ヶ月経過しましたが、
クリアーと比較するとまだ頑張ってます。
h
この塗料は使用したことがないんですが、価格は高価なので
それなりに耐候性に優れているだろうと期待していたんですが
どうもイマイチっぽいです。俺、やっぱりデスノートですかね(T_T)
スプルース系でもこの h が一番薄い色なので、しょうがないんですかね??
r
クリアーで一番状態が良かった塗料のスプルース系です。
暴露開始後、1ヶ月後・2ヶ月後・3ヶ月後と定期的に水を吹きかけてますが、
この r は撥水性が良くないので、実は耐候性悪いんじゃない?と
危惧していましたが、いまのところ大丈夫そうです。さすが逆デス(苦笑)
n
価格はWP/木材保護塗料の中で、めちゃくちゃ安価と言う訳ではありませんが、
やや安価な傾向で、屋外暴露開始後
良い意味で期待を裏切ってくれた「穴ネタ」的な塗膜です。
th
かなりマニアックな塗料メーカーで、サンプルを依頼すると
「この製品をどこでお知りになられたでしょうか?」と
マニアック塗料メーカーらしいご質問を頂きました。(^^)
で、室内に保管している塗り板と比較すると色が変色と言うか、
まぁ~良い感じのスプルースっぽい色になっているので、
色が変わることを想定して作っているのかなと感じましたが
実際、どうなんでしょうね?
t
クリアーで2~3番目に状態が良かった塗料のスプルース系の色です。
当店では使用したことがない塗料ですが、撥水性が良いと言われており、
屋外暴露後、塗り板に水を吹きかけてみると
撥水していましたが、この t より撥水性を維持する塗料もありました。
e
クリアーは死んでいましたが、スプルース系/薄い色は
もうちょっと耐えられそうです。
でも、向って右側のクリアーの死膜をみると使えねぇ~よなぁ~(>_<)
w
これもクリアーはダメでしたが
着色はまだ大丈夫そうです。
これも、もう期待できませんね。。。
p
自然塗料pです。有償サンプルを購入する際
営業の方は「うちのは耐候性に優れていますから!」と
自信満々でしたが、向って左側の濃茶は2~3ヶ月で変色しちゃいましたよ!
m
これも自然塗料です。こちらの営業の方も耐候性については
「屋外暴露を行えばうちの耐候性の良さが分かります!」と
おっしゃってましたが、今のところ、ずば抜けて良さそうには見えません。
s
こちらも自然塗料です。
俺が期待していないので、逆に良さそうなのかもしれませんね(^_^)
スプルース系/薄い色は以上です。
今夏~秋ごろには、はっきりと差が出てくるでしょう。
と言うか出てください。m(__)m
これで、WP/木材保護塗料も価格が高いから耐候性に優れていると
言う訳じゃないと言うのが分かりましたので
屋外暴露実験した価値はあるんじゃないかなと自負しております。
それと自分が期待していた塗料の耐候性の悪さには驚きました。(>_<)
そういえば、先日 石巻でも数センチ雪が積もりましたが、
すぐ溶け息子はガッカリしてました。(^^)
やっぱり雪降って喜ぶのは、子供だけですね。(笑)
と書いて、今朝 雪が降っているような空気?雰囲気?だったので
窓を開けてみると結構積もってました
で、うぉあたぁ☛おまえはもう死んでいる(クリアー編)の記事で
次回、スプルース系を更新します。と言いながら
息子ネタを更新してしまいました。(^_^;)
▼ここからスプルース/薄い色編▼
今回、実験した薄い色は
キシラデコールやニューボンデンDX・ワイティープルーフの見本色だとスプルース。
ノンロットだとナチュラルオークです。
一概には言えませんが、
Wp/木材保護塗料はクリアーより着色の方が耐候性に優れており、
着色でも薄い色より濃い色の方が耐候性に優れていると言われています。
スプルース系/薄い色も約8ヶ月経過しましたが、
クリアーと比較するとまだ頑張ってます。
h
この塗料は使用したことがないんですが、価格は高価なので
それなりに耐候性に優れているだろうと期待していたんですが
どうもイマイチっぽいです。俺、やっぱりデスノートですかね(T_T)
スプルース系でもこの h が一番薄い色なので、しょうがないんですかね??
r
クリアーで一番状態が良かった塗料のスプルース系です。
暴露開始後、1ヶ月後・2ヶ月後・3ヶ月後と定期的に水を吹きかけてますが、
この r は撥水性が良くないので、実は耐候性悪いんじゃない?と
危惧していましたが、いまのところ大丈夫そうです。さすが逆デス(苦笑)
n
価格はWP/木材保護塗料の中で、めちゃくちゃ安価と言う訳ではありませんが、
やや安価な傾向で、屋外暴露開始後
良い意味で期待を裏切ってくれた「穴ネタ」的な塗膜です。
th
かなりマニアックな塗料メーカーで、サンプルを依頼すると
「この製品をどこでお知りになられたでしょうか?」と
マニアック塗料メーカーらしいご質問を頂きました。(^^)
で、室内に保管している塗り板と比較すると色が変色と言うか、
まぁ~良い感じのスプルースっぽい色になっているので、
色が変わることを想定して作っているのかなと感じましたが
実際、どうなんでしょうね?
t
クリアーで2~3番目に状態が良かった塗料のスプルース系の色です。
当店では使用したことがない塗料ですが、撥水性が良いと言われており、
屋外暴露後、塗り板に水を吹きかけてみると
撥水していましたが、この t より撥水性を維持する塗料もありました。
e
クリアーは死んでいましたが、スプルース系/薄い色は
もうちょっと耐えられそうです。
でも、向って右側のクリアーの死膜をみると使えねぇ~よなぁ~(>_<)
w
これもクリアーはダメでしたが
着色はまだ大丈夫そうです。
これも、もう期待できませんね。。。
p
自然塗料pです。有償サンプルを購入する際
営業の方は「うちのは耐候性に優れていますから!」と
自信満々でしたが、向って左側の濃茶は2~3ヶ月で変色しちゃいましたよ!
m
これも自然塗料です。こちらの営業の方も耐候性については
「屋外暴露を行えばうちの耐候性の良さが分かります!」と
おっしゃってましたが、今のところ、ずば抜けて良さそうには見えません。
s
こちらも自然塗料です。
俺が期待していないので、逆に良さそうなのかもしれませんね(^_^)
スプルース系/薄い色は以上です。
今夏~秋ごろには、はっきりと差が出てくるでしょう。
と言うか出てください。m(__)m
これで、WP/木材保護塗料も価格が高いから耐候性に優れていると
言う訳じゃないと言うのが分かりましたので
屋外暴露実験した価値はあるんじゃないかなと自負しております。
それと自分が期待していた塗料の耐候性の悪さには驚きました。(>_<)
コメント