今日は午後から関西ペイントのリフォームサミットに
参加させて頂きました。m(__)m
午前中は

〇様に2時間前後、ワードプレスなどについて
色々と教えて頂きましたが、やっぱり俺には難しい(^_^;)
とは言っても、5月頃までにはワードプレスに移行したいなぁ~

で、15時からリフォームサミットが始まるので、ハイエースで仙台へ。

無事、迷わず到着!
予定通り、15時からリフォームサミット専用商品の説明などがあり

次に新商品のアレスダイナミックトップの説明がありました。

去年?一昨年から、塗装業界で流行語になっている「ラジカル制御」(笑)
どこも♪ ラジカル♫ ラジカル ♪謳ってますからね~
にしても、関西ペイントの水性樹脂内製率〇〇%って、初めて知りました。(@_@;)

アレスダイナミックトップのカタログは
なんか関西ペイントらしくない作りで

艶/光沢はこんぐらいで、隠蔽性も良いらしいです。
耐候性は実際現場で塗装されてみないと分かりませんが、
促進耐候性試験の結果は、フッ素よりちょっと劣るらしく、
シリコンとフッ素の間の位置づけらしいです。

強化剤を投入すると、塗面(外壁など)が多少濡れていても
塗装できるメカニズムなども教えて頂きました。
付着性を高めたい場合は、ドライ面でも強化剤を投入できるようです。

最後の方にアレスムシヨケクリーンの紹介があり
2015年 日経優秀製品・サービス賞/最優秀賞を受賞したそうです。
このアレスムシヨケクリーンを部分的(玄関周辺など)に
使用しても良さそうですよねぇ~

2時間ちょいのリフォームサミットが終わりましたが、
俺は6時間ぐらい受けても良いんですけどね~。
学生時代は授業が2時間も!って、思ってましたが
最近では2時間だけと思うようになっちゃいました。(笑)
明日から、本格的に現場作業が始まるので、今日はもう寝ます!(^^)
参加させて頂きました。m(__)m
午前中は


色々と教えて頂きましたが、やっぱり俺には難しい(^_^;)
とは言っても、5月頃までにはワードプレスに移行したいなぁ~




予定通り、15時からリフォームサミット専用商品の説明などがあり




どこも♪ ラジカル♫ ラジカル ♪謳ってますからね~
にしても、関西ペイントの水性樹脂内製率〇〇%って、初めて知りました。(@_@;)


なんか関西ペイントらしくない作りで


耐候性は実際現場で塗装されてみないと分かりませんが、
促進耐候性試験の結果は、フッ素よりちょっと劣るらしく、
シリコンとフッ素の間の位置づけらしいです。


塗装できるメカニズムなども教えて頂きました。
付着性を高めたい場合は、ドライ面でも強化剤を投入できるようです。


2015年 日経優秀製品・サービス賞/最優秀賞を受賞したそうです。
このアレスムシヨケクリーンを部分的(玄関周辺など)に
使用しても良さそうですよねぇ~


俺は6時間ぐらい受けても良いんですけどね~。
学生時代は授業が2時間も!って、思ってましたが
最近では2時間だけと思うようになっちゃいました。(笑)
明日から、本格的に現場作業が始まるので、今日はもう寝ます!(^^)
コメント