いやぁ~
先日、石巻市でトタン屋根の塗装していたんですが、
軽い熱中症になってしまい、今もサッと頭が痛いです。
でも、なんで夜になると頭痛が酷くなるんすかねぇ~(>_<)
昨日は大気の状態が不安定なので、雨が降る前に帰宅し、
娘とOS-1 チュウチュウしました。(^○^)
で、屋根塗装工事の最終日の記事です。
屋根の塗装は夜露などの影響で
艶がぼける/艶が引けてしまうため、最終日は午前中で
終わるよう段取りさせて頂きました。
念のため、ポリカの屋根と
ベランダの床・手すりを布シートで養生。
使用している塗料はKFケミカルの弱溶剤2液形フッ素樹脂塗料の
ワールドフロンルーフで色はGN-35でグレーっぽい黒です。
南面半分は前日塗装しているので、10時頃に終わり屋根塗装は完了。
前日、そういえば屋根にアルミ板を差して塗装すれば
塗膜の厚さを計測できるなと思い決行。
こんな感じで塗装。
取りあえず、上手くいってよかった(^^)
(ただ、刷毛塗りの時、滑りました)
使用したローラーはマイクロファイバーで毛丈が15㎜です。
こんな感じで塗り板完成!
試しに1時間後に追っかけ塗りをしてみました。(これは計測していません)
これが動画です。
平滑なアルミ板で平均膜厚は27.7μmだったので
カラーベスト/コロニアルにはもうちょい塗膜が付いているはずです。
(アルミ板は1ヶ月以上乾燥させてます)
それと、材料置き場で試し塗りしたアルミ板を測定すると、
上塗りは29~35μmぐらい付いているようでしたが
これが実際の塗装となると、気温や風・表面温度等があるので
この通りなるとは限りません。当たり前ですけどね(^^)
(これも1ヶ月以上乾燥させてます)
最近、契約を取るために、塗布量を売りしている会社があり、
塗布量に必要な缶数は現場に入れるんでしょうけど、
どのように考え現場で塗装するかの方が、もの凄く重要だと思うんですよねぇ~
(膜厚や混合・可使時間・下所処理(ケレン作業)・養生などなど)
工事完了後に使用した空の一斗缶を最後に提出して、
これが根拠だと言っても、塗料は簡単に廃棄できちゃいますしねぇ~(>_<)
2液形の場合は、翌日使用できなくなるので、塗料を無駄にしてしまうし。
まぁ~疑うとどれもこれも信用できなくなっちゃいますが
本当に、うそでしょ?その話?みたいなこともあるんです。
あ、決して脅してうちにお見積依頼してね
という内容じゃありませんよ。(^_^)
で、塗装工事が終わったので、メッシュシートを外し
〇様邸の屋根塗装工事は足場解体のみとなりました。
足場解体日にもう一度屋根を撮影しましたが、
足場解体後の画像を撮り忘れていました・・・・・。
これで、〇様邸の屋根塗装工事は無事完了しました。
当店の都合で半年以上お待ち頂き
本当にありがとうございました。
作業中は色々とお話ができて楽しかったです。(^^)
それにしても、あのベッコウシジミの売り方はないですよね~(笑)
これからも、よろしくお願い致します。m(__)m
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
で、先月、〇〇さんから「ネットないようですが虎ですか?」とコメントを頂きました。
コメントありがとうございます。m(__)m
うちのネットは現在こんな感じで自作です。
目が細かいので、錆び止め2回ぐらい使うとこんな感じで埋まっちゃいます。
水性塗料を使用する場合は、違うものを代用しています。
試しに、現在、タイホウの内容器虎と大塚刷毛のSXカートリッジ凹凸内容器を
使い分けて使用していますが、ローラーや塗面にもよるのかなと感じています。
と言いつつ、俺は虎の方が良さそうかなぁ~。
いままで使用していた普通の内容器は
結構安いので、2~3回ぐらい使用したら廃棄してもいいんですが、
虎や凹凸は2倍ぐらいするので、これがネックなんですよねぇ~
ちなみに虎は
こんな感じで凸凹が深いです。
凹凸内容器は虎より凸凹が浅いです。
虎も凹凸もこんな感じでローラーをしごきます。
それと虎シゴキは、ほぼ毎日使用しています。
あれは良いですよぉ~~
以上、コメントの返信でした。
で、次回からは
現在、施工中の施工事例か
屋外暴露約2年後の予定です。
屋外暴露は耐候性の差が出てきて
あちゃ~~と言うネタもあり、今後も楽しめそうです。
時間があれば、どちらも更新したいと思います!
◇募集◇
一緒に働いてくれる方を募集しようか4月頃から迷っていましたが、
現在、当店は約一年待ちの状態になってしまいました。
お待ち頂いてる方々には、本当にご迷惑おかけしております。m(__)m
で,塗装屋で働きたい方メールか携帯電話の方へご連絡ください!
一緒に楽しく働きましょう!(携帯は8時~20時まで)
あ、いたずらメール・電話は止めてくださいね(笑)
それでは、よろしくお願い致します。 m(__)m
メール info@abe-tosouten.com
携帯 090-7062-0547
先日、石巻市でトタン屋根の塗装していたんですが、
軽い熱中症になってしまい、今もサッと頭が痛いです。
でも、なんで夜になると頭痛が酷くなるんすかねぇ~(>_<)
昨日は大気の状態が不安定なので、雨が降る前に帰宅し、
娘とOS-1 チュウチュウしました。(^○^)
で、屋根塗装工事の最終日の記事です。
屋根の塗装は夜露などの影響で
艶がぼける/艶が引けてしまうため、最終日は午前中で
終わるよう段取りさせて頂きました。
念のため、ポリカの屋根と
ベランダの床・手すりを布シートで養生。
使用している塗料はKFケミカルの弱溶剤2液形フッ素樹脂塗料の
ワールドフロンルーフで色はGN-35でグレーっぽい黒です。
南面半分は前日塗装しているので、10時頃に終わり屋根塗装は完了。
前日、そういえば屋根にアルミ板を差して塗装すれば
塗膜の厚さを計測できるなと思い決行。
こんな感じで塗装。
取りあえず、上手くいってよかった(^^)
(ただ、刷毛塗りの時、滑りました)
使用したローラーはマイクロファイバーで毛丈が15㎜です。
こんな感じで塗り板完成!
試しに1時間後に追っかけ塗りをしてみました。(これは計測していません)
これが動画です。
平滑なアルミ板で平均膜厚は27.7μmだったので
カラーベスト/コロニアルにはもうちょい塗膜が付いているはずです。
(アルミ板は1ヶ月以上乾燥させてます)
それと、材料置き場で試し塗りしたアルミ板を測定すると、
上塗りは29~35μmぐらい付いているようでしたが
これが実際の塗装となると、気温や風・表面温度等があるので
この通りなるとは限りません。当たり前ですけどね(^^)
(これも1ヶ月以上乾燥させてます)
最近、契約を取るために、塗布量を売りしている会社があり、
塗布量に必要な缶数は現場に入れるんでしょうけど、
どのように考え現場で塗装するかの方が、もの凄く重要だと思うんですよねぇ~
(膜厚や混合・可使時間・下所処理(ケレン作業)・養生などなど)
工事完了後に使用した空の一斗缶を最後に提出して、
これが根拠だと言っても、塗料は簡単に廃棄できちゃいますしねぇ~(>_<)
2液形の場合は、翌日使用できなくなるので、塗料を無駄にしてしまうし。
まぁ~疑うとどれもこれも信用できなくなっちゃいますが
本当に、うそでしょ?その話?みたいなこともあるんです。
あ、決して脅してうちにお見積依頼してね
という内容じゃありませんよ。(^_^)
で、塗装工事が終わったので、メッシュシートを外し
〇様邸の屋根塗装工事は足場解体のみとなりました。
足場解体日にもう一度屋根を撮影しましたが、
足場解体後の画像を撮り忘れていました・・・・・。
これで、〇様邸の屋根塗装工事は無事完了しました。
当店の都合で半年以上お待ち頂き
本当にありがとうございました。
作業中は色々とお話ができて楽しかったです。(^^)
それにしても、あのベッコウシジミの売り方はないですよね~(笑)
これからも、よろしくお願い致します。m(__)m
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
で、先月、〇〇さんから「ネットないようですが虎ですか?」とコメントを頂きました。
コメントありがとうございます。m(__)m
うちのネットは現在こんな感じで自作です。
目が細かいので、錆び止め2回ぐらい使うとこんな感じで埋まっちゃいます。
水性塗料を使用する場合は、違うものを代用しています。
試しに、現在、タイホウの内容器虎と大塚刷毛のSXカートリッジ凹凸内容器を
使い分けて使用していますが、ローラーや塗面にもよるのかなと感じています。
と言いつつ、俺は虎の方が良さそうかなぁ~。
いままで使用していた普通の内容器は
結構安いので、2~3回ぐらい使用したら廃棄してもいいんですが、
虎や凹凸は2倍ぐらいするので、これがネックなんですよねぇ~
ちなみに虎は
こんな感じで凸凹が深いです。
凹凸内容器は虎より凸凹が浅いです。
虎も凹凸もこんな感じでローラーをしごきます。
それと虎シゴキは、ほぼ毎日使用しています。
あれは良いですよぉ~~
以上、コメントの返信でした。
で、次回からは
現在、施工中の施工事例か
屋外暴露約2年後の予定です。
屋外暴露は耐候性の差が出てきて
あちゃ~~と言うネタもあり、今後も楽しめそうです。
時間があれば、どちらも更新したいと思います!
◇募集◇
一緒に働いてくれる方を募集しようか4月頃から迷っていましたが、
現在、当店は約一年待ちの状態になってしまいました。
お待ち頂いてる方々には、本当にご迷惑おかけしております。m(__)m
で,塗装屋で働きたい方メールか携帯電話の方へご連絡ください!
一緒に楽しく働きましょう!(携帯は8時~20時まで)
あ、いたずらメール・電話は止めてくださいね(笑)
それでは、よろしくお願い致します。 m(__)m
メール info@abe-tosouten.com
携帯 090-7062-0547
コメント