

着工予定のごあいさつに伺うと
俺のタイミングがめちゃくちゃ悪く、不在でした。(^_^;)
後日、伺い着工予定と気になる部分の簡易補修をさせて頂きました。
で、お盆休み初日は子供たちの目を盗んで
屋外暴露の塗り板を一枚でも多く完成させようと思っていましたが、
午前中で無謀だと気づき、


息子が水鉄砲で攻撃してくるので、
頭にきたぞぉ~~~ と言いながら
めちゃくちゃ水かけてあげました。(笑)
息子は「パンツまで濡れてる~~」って、笑って喜んでました。
やっぱ小さい時って、水遊び面白いですよねぇ~(^^)


俺は午前中、カルビ炒飯を食べたら胸焼けして気分が悪く
そのまま標高1,126mまで上がると、気圧の関係なのか
物凄く気分が悪くなりました・・・・・orz
体調が悪い場合は いくら車とはいえ 山はヤバいっすね。


源泉がこんな感じで流れてて、触るとかなり熱かったです。


さすが小学1年生。引っかかりませんねぇ~(^^)


嫁が「綺麗になんないよぉ~学生時代、勉強してない証拠だなぁ~」と
言うので、10円玉見たら 綺麗になってっぺぇーー!と
かなりのドヤ顔で言ったらしく、笑われました。


自分の財布から10円玉を取り源泉に手を入れ楽しんでました。
(嫁も/笑)


どれだけ塗膜の劣化が進むのか気になりますが、
その前に夜露や濃霧で塗装する時期/時間って限られるんでしょうね。


甥っ子・姪っ子を誘い仙台うみの杜水族館へ。
帰ろうかなと思うぐらい、かなり混んでました。(^_^;)


俺にギュッと抱きついてくるのが、めちゃくちゃ可愛くて
何回も脅かしてしまった。(^^)


息子と甥っ子は水がかかる度、はしゃいでました。
右下に映っている右足は息子の足です(笑)


あと、3~4年ぐらいで、遊んでもらえなくなるだろうなぁ~