カテゴリ: その他

今日は東松島市の外壁塗装はお休みさせて頂きました。m(__)m


息子とジジ
今朝 息子と実家へ向かう時、ジジ(黒猫)が出てきて
息子が「ジジ、ダメだよぉ! いまからおでかけだから」と話しかけてますが
ジジはうちの飼い猫ではありません(笑)

この黒猫、もの凄く人懐こいので、
仮設住宅で誰かが飼っていたんだろうと思います。

たまに玄関前やエアコンの室外機に上がりニャーニャー鳴いているので、
なにかあげたくなるんですが、それもどうかなぁ~と思うので
可愛そうだけど、シカトしています。ちなみに俺は犬より猫派です。


仮設住宅
で、4月上旬頃、4~5年住まわせて頂いた仮設住宅ともお別れすることに。(>_<)
こちらの仮設住宅は、他の仮設住宅よりカビなども生えず
意外と快適に生活しました。と言っても、お隣さんに恵まれたことが
一番大きいですけどね。(さすがに仮設住宅は音が筒抜けなので・・・・)

お隣の親父さん。本当にご迷惑おかけしました。m(__)m


人体模型
パソコンや本を運び終わり、
息子に「昨日、特別のおばちゃんに買ってもらったおもちゃ見せて~~」と
見せてもらうと、この人体模型でした。

【特別のおばちゃんへ】
いつも息子がお世話になっております。m(__)m
特別のおばちゃんとデートする前日の夜はテンションが高く
朝起きてからもテンションめちゃくちゃ高いです。(笑)
15年後 めちゃくちゃ息子を使ってください!

で、息子にこれで遊ぼうというと、
「すたーと おしちゃだめだよ!ぜったいだめ!」 とビビっているので、
大丈夫だがら、やっとーーー!と言ったとたん、逃げていきました(笑)



これが動画です。
俺と嫁はサッとビビりました。(^_^)


ワードプレス
引っ越しは「物」だけではなく、
インターネットも引っ越し(移転)しなきゃならないんですけど
まだ手続きしていないので、家電量販店へ。

なんでも3~4月は回線の引っ越しが多く
2週間~1ヶ月前後かかりますよぉ~と教えて頂き
もう、遅いべや (T_T) と思いましたが、工事がいらない
ソフトバンクのSoftBank Air は?と質問すると、1ヶ月程度なら 
スマホのテザリングを使用した方が~~と教えて頂いたので


ドコモショップ
いつもお世話になっているドコモショップのM君のとこへ行き
あぁ~で、こ~でぇ~と伝え、「来月は10GBにして~」と
色々アドバイスを頂き、そのように手配して頂きました。m(__)m

そういえば、テザリングって今日初めて知りました。(苦笑)


鍵
次に車の鍵が廻りづらくなり、
2~3日前から助手席側から、鍵を開けていたので
合鍵を持って鍵屋さんへ行くと 3分ぐらいで合鍵が出来て
ちょっと確認してみてぇ~と言われたので


合鍵
鍵を差し込むと、さすが職人さんですねぇ~ すんなり開けれます!
明日から、イライラしなくて済みます(^^)


P3270735
開けづらい鍵をみると、なんか曲ってますし
凸凹も削れてる?っぽいです。


NEC LL750/E
まだ、時間があったので、息子にもう一軒付き合って!とお願いし
パソコン修理屋さんへ不調のノートパソコンを持ち込み直せるか相談。

そんなに重症じゃないように感じますが
開けてみないと分からないし、調べてみないことには~という話でした。

このノートパソコンは cpuがcore i 7(4コア)らしく
そこそこ性能が良いようで、同じようなスペックのパソコンを調べると
10万円以上するため、安価で直せるなら直そうかなと。

それにwindows10になるとPhotoshop/CS4 が使えなくなるようなので
やっぱりwindows7が良いんですよねぇ~

チラシ作成や画像に文字を入れるのも
photoshopを使っているため、これが動かなくなるとout なので
明日から2日程度 パソコン検査入院する事に決定。


マザーボードが壊れていると修理/交換で
7~8万円ぐらいかかるようなので
壊れていないことを祈ってます(>_<)

今日は午後から関西ペイントのリフォームサミットに
参加させて頂きました。m(__)m


午前中は
ワードプレス
〇様に2時間前後、ワードプレスなどについて
色々と教えて頂きましたが、やっぱり俺には難しい(^_^;)

とは言っても、5月頃までにはワードプレスに移行したいなぁ~


ハイエース
で、15時からリフォームサミットが始まるので、ハイエースで仙台へ。


関西ペイント 東北
無事、迷わず到着!
予定通り、15時からリフォームサミット専用商品の説明などがあり


リフォームサミット
次に新商品のアレスダイナミックトップの説明がありました。


リフォームサミット 東北
去年?一昨年から、塗装業界で流行語になっている「ラジカル制御」(笑)
どこも♪ ラジカル♫ ラジカル ♪謳ってますからね~
にしても、関西ペイントの水性樹脂内製率〇〇%って、初めて知りました。(@_@;)


アレスダイナミックトップ カタログ
アレスダイナミックトップのカタログは
なんか関西ペイントらしくない作りで


アレスダイナミックTOP カタログ
艶/光沢はこんぐらいで、隠蔽性も良いらしいです。
耐候性は実際現場で塗装されてみないと分かりませんが、
促進耐候性試験の結果は、フッ素よりちょっと劣るらしく、
シリコンとフッ素の間の位置づけらしいです。


アレスダイナミックトップ 強化剤
強化剤を投入すると、塗面(外壁など)が多少濡れていても
塗装できるメカニズムなども教えて頂きました。

付着性を高めたい場合は、ドライ面でも強化剤を投入できるようです。


アレスムシヨケクリーン
最後の方にアレスムシヨケクリーンの紹介があり
2015年 日経優秀製品・サービス賞/最優秀賞を受賞したそうです。

このアレスムシヨケクリーンを部分的(玄関周辺など)に
使用しても良さそうですよねぇ~


sendai
2時間ちょいのリフォームサミットが終わりましたが、
俺は6時間ぐらい受けても良いんですけどね~。

学生時代は授業が2時間も!って、思ってましたが
最近では2時間だけと思うようになっちゃいました。(笑)


明日から、本格的に現場作業が始まるので、今日はもう寝ます!(^^)


このページのトップヘ