カテゴリ: その他

岩手県花巻市 花巻駅
来年、岩手県に支店を出す予定なので
まずは「巻」繋がりの花巻市を視察していきました。
石巻市はローリングストーンなので、花巻市はローリングフラワーですかね(^^)


花巻市
14時半頃、待ち合わせだったんですが、かなり早く到着したため、駅周辺を散歩。
やっぱり、今年は暖冬なので花巻市も雪が少ないみたいです。


千秋閣
で、まずはこちらのホテル千秋閣で打ち合わせ。


オスモ
というのは、冗談で自然塗料のオスモ&エーデル株式会社の
勉強会に参加させて頂きました。m(__)m

ちょっと早いエイプリルフールです(笑)

東北は塗料メーカーの勉強会や講習って関東などと比較すると
少ないので、私に声をかけてくださったT様 ありがとうございました。
また、D様 TK様にもお世話になり、本当にありがとうございました。


今回はオスモ&エーデルの勉強会(オスモカラー友の会)に参加したのは
初めてだったんですが、色々と勉強になりました。

また、俺が想像していたことが妄想ではなく
確信に変わりそうなことなどが分かり、
いやぁ~塗料ってやっぱり難しいなぁ~と
ますます、塗料・塗装が面白くなりそうです。(^^)


ワイン
D様 ワインを頂きありがとうございました。
俺、めちゃくちゃ酒弱いですが、ウッドステインプロテクターを塗装しながら、
飲みたいと思います。って冗談です。(^_^)


花巻駅
翌朝は仙台市で、とある勉強会?セミナーがあり
こちらにも参加するので、朝8時半頃 花巻駅から電車で仙台へ。

セミナーまで、時間があるので、
電車を乗り継いで2時間半まったり乗ることにしました。
運賃は2,500円ぐらいなので、かなり安いっすよねぇ~
新幹線だと5,000~6,000円ですからね。

運賃も安いので、やっぱり花巻支店作るべきかな(笑)


仙台駅
仙台駅 到着。
ここからは画像はありませんが、勉強会に参加し入会せず終わりました。

帰宅中、うぅん~~~どうなんだろうなぁ~この話?
あの人の話し方は、人を不安にさせるキーワードが多いなぁ~などなど
いろんなことを感じながら帰宅。

アッと言う間に2日間 終わっちゃいました。


チョコ
いきなり話が変わり
今日、日曜日ですけどお見積りの提出に伺い
色々とお話させて頂きました。

帰り際、チョコを頂き〇様ありがとうございます!
美味しかったです!


当店は今週から、本格的に現場作業が開始します。
画像や動画の許可を頂けたら、外壁塗装や屋根塗装をupしたいと思います。


矢沢永吉
そうえいば、自宅を整理していると、15か16歳の時に購入したCDが出てきて
懐かしくなり、今 E・YAZAWAを聴きながら、ブログ書いてます。

予定通り、2月8日から石巻市でポスティングさせて頂いております。m(__)m

今週は東松島市でもポスティング予定ですので
当店のチラシが投函されていましたら、なげねでけらいんね(笑)
(なげねで=捨てないで けらいんね=くださいね)

自転車 パンク?
先日、今日もポスティングすっぺぇ~と
車から折りたたみ自転車を降ろすと、タイヤの空気が全然なくパンクしていました。
もう朝一からこれだとテンションダダ下がりです。orz

どう頑張ってもパンクを直せないので、今日は歩いてポスティングすっかぁ~と
開き直り張り切って歩くものの、数分で「これ無謀だな」と気づきました。
車に自転車を積んで、パンクを直しに行く途中 
ん??空気抜けただけかなと


折りたたみ自転車
祈りながら空気注入!
パンクではなく、空気が抜けただけだったようです。(^^)
にしても、一日で空気全部抜けちゃうってあるんですね。


Wordpress

で、いまホームページをWordpressへ移行しようかなと考えています。
Wordpress/ワードプレスは手軽にブログやホームページを作成できて
簡単に更新できるので、既存のホームページをWordpressに移行するのも
コピべすれば簡単に終わる作業なんだろうと思い挑戦!

ブログを約6年間更新&Dreameaverでホームページを作成した
俺にかかれば移行なんて、ちょちょいのちょいで、完成 

なんて、うそです・・・

いま、めちゃくちゃ行き詰り、気晴らしにブログ更新!
Wordpressから逃げてます(苦笑)


お問い合わせ
それでも、お問い合わせフォームだけはなんとか完成。
簡単なお問い合わせフォームなら、良いんですけど、
郵便番号を入れただけで、住所がパッパと出てきた方がいいなと思い

住所
かなり時間がかかりましたが、なんとかこれも完成。
検索すると分かりやすいサイト・記事もあるんですが
俺には難しい。やはりある程度 WordpressやHTMLに
知識がある人でないとね。今回 本当にそう思いました。(^_^;)


http://abe-tosouten.xsrv.jp/wp/forml
で、これがなんとか完成したお問い合わせフォームです。
クリックすると、お問い合わせのページが出ます。

普通に送信できますので、
試しに送ってみてください(笑)



これから、またWordpressと戦ってみますが、
いままで通り、普通にDreameaverで良いんじゃないかなと思うこの頃です。
ただ、どっちにしても「スマホ」対応にはしたいんですよねぇ~




このページのトップヘ